🌟私のミッション🌟
食品サンプル作りで
世界中に❤️笑顔を創造すること
日本独特の文化
食品サンプルの魅力を伝える
世古紀子です✨
生きる時間は
限りがあるの
だから行きたい場所に
行く✨
とういう事で
世界遺産
和歌山の熊野古道を
散策していきました^^
まさかそこで
20年以上ぶりの
再会が待っているとは
想像もしないで^^
このイメージの中に
自分が存在してみたい✨

大門坂から出発です^^

フィトンチッド🌿を
満喫しながら歩く

この階段の先に

熊野那智大社があります

有名な滝をパチリ♫
写真では伝わらないのだけど
実際に見ると壮大さと威厳を感じます✨✨

そこで私を二度見
している人がいたの

声かけられないのも
当然です^^
私は法政大学
経済学部にいた時に
法政多摩美術部
近現代史研究会
野宿同好会
と3つのサークルに所属して
授業には出ずに(笑)
大学生活を満喫していました
当時、経済学部には
語学クラスに3、4人しか
女子はいなくて
その中でも
付属高校からではなく
受験で入ってきた女子は
優秀な人✨✨
(私は法女で受験せず組^^)
ベニヤ板に絵を描いたり
自治室で鍋を作ったり
自由に校舎を行き来していました
そんな私に
後輩ができました
美術サークルで
あまり頼りない私に
聡明で頼もしい後輩の彼女✨✨
彼女は和歌山出身🌟
卒業してからも
何度か会ったり
和歌山に彼女が帰って
20年以上経ちます
去年だったかな
食品サンプルアーティストとして
インスタ投稿している私を
彼女が見つけてくれて
フォローしてくれていました
声をかけるのに
躊躇するはずです
20年以上
会っていないのです
私が熊野古道にいた
ほんの一瞬に
彼女も熊野古道に
いたのです
その後、
電話でお話しして

そして!
会いたいって(*´꒳`*)
こんなしあわせ
あるのですね
私が日本で1番古い温泉
湯ノ峰温泉に行くと
伝えると
なんとそこまで
来てくれると

和歌山を訪れて
感じたのは
和歌山って広い!!

森が深く
山が壮大に迫ってくる道を
走り続けると
湯ノ峰温泉にたどり着きました

約束の場所
駐車場に停めている車を
見渡します
すぐに彼女を見つけました

お互いに目尻に
シワができたけど
あの頃と変わらない笑顔でした
抱きしめました

会えてうれしい
私が甘いものが
そんなに得意じゃないのも
おぼえていてくれて
あまり甘くないお菓子を
プレゼントしてくれました
それに
雨の中☔️
温泉に入れる玉子も
買って準備してくれていました
学生の時に
私が先輩ですけど
彼女に甘えてて
優しい彼女の空気感に
久しぶりに触れて
彼女に出会うことで
昔の自分にも出会えたんです
時が20年以上遡って
あの頃の2人でした
なつかしく
かけがえのない時間
人生ではこんな
しずかにやってくる
しあわせな時間があるのですね
もらった玉子を
温泉につける

日本で1番古い
つぼ湯に入りました
熱い

相模の美女との恋💕

和歌山を訪れて

生きている
すばらしさをさらに
重ねることができました✨✨

ありがとうございます!!





