ワークショップに
ハプニングはつきものです
私のミッション
食品サンプル作りで
世界中に笑顔を創造すること
日本独特の文化
食品サンプルの魅力を伝える
世古紀子です
今日は海老名市立中央図書館で
27回目食品サンプル工房でした!
夏休み後の9月は
ご参加者さまが落ち着くので
難易度
樹脂の流し込みから
体験して頂きます♫
45分で完成まで
持っていきたいので
講師の手腕も大事
無事に完成
ご参加ありがとうございました
この時、
目玉焼きのシリコン型が
ひとつ壊れる…
10分後に
型が7つしかないところに
8名満員のご予約っっ
どうする…
蔦屋ご担当者さまに
相談すると
世古先生
ご参加者さまに
ご常連さまいらっしゃいます
そのヒントに
ピンとくる
事情をお伝えして
型が空いたら
白身部分の流し込み込みだけでなく
黄身部分もお好きな色味で
お作りいただけるように
配慮いたしました♡
硬化の様子を
万全の体制で
動画で撮影するご常連さま♡
結果、充実した制作で
大満足していただけました
よかった
ありがとうございました
デキルご担当者なのだ(*´꒳`*)
あうんの呼吸だ
男らしい漢の目玉焼き
パックに入れると
本物にしか見えない
楽しいって♫
よかった^^
繊細に完成
美味しそう
ご参加ありがとうございます
ご担当者さま
集合写真前に
こんな様子もパチリ
ご参加ありがとうございます
カッコいい男子も
飛び入り参加
ご参加ありがとうございます
ワークショップが無事に
おわったところで
ご担当者さまが
お話がありますと
来月で退職🥹
とてもさびしいですが
私が今まで出会って来た
ご担当者さまで
1番頭の回転が速く
デキル方。
新しい仕事でも
メキメキ頭角を
表しているお姿が
見えるので
どんどん羽ばたいてほしいです^^
すべて
あたりまえにあるのではなく
一瞬、一瞬が奇跡ですね
まわりにいる存在を
大切にしたい♡
ここまでお読みくださり
ありがとうございます