昨日のワークショップの
アンケートの1枚を
読ませていただいて
ああ、伝わってた…
ってうるうる
しみじみ嬉しい気持ちで
満たされた。
毎回、毎回、
世界でひとつの作品を
作れるように
この工程だったら
きっと笑顔になる
とか
ここはムズカシイから
みんなの真剣な表情を
見られるなぁ
って
いつもいつも
考えて準備をしてるの。
そしてそれを
楽しみに思ってくれている
人がいる
なんて素敵なんでしょ!
私のミッション
食品サンプル作りで
世界中に笑顔を創造すること
日本独特の文化
食品サンプルの魅力を伝える
世古紀子です
私が初めて
うんうん
頭を悩ませて
作ったのがこちら!
↓2016年クリスマス
クッキーオーナメント作り^^
それから毎月毎月
新しいメニューを考え
ワークショップを開催しまくる!
初期の作品^^
↓
浮かんだアイデアを
ひとつの作品として
カタチにするのに
食品サンプルは
とても手間がかかる◎
それを
初めての方でも
1時間以内で
楽しく完成できるように
準備する。
ご参加者さまは
仕上げのいいとこ取りを
大満喫できるように
しているの(*´꒳`*)
笑顔を見る度に
夢中で取り組んでたら
1年で
シンガポールでも開催できた!
そして先月は
盛大なフェスティバルで
ワークショップを開催出来るチャンス
イタリアフィレンツェへ
ちょうどその感覚は
初めてのワークショップ作品を
作り出す時のように
胸が高鳴った
会場でポスターを
いつもの如く
ぶっつけ本番で
キットパスで描く
出来た
さあ〜
食品サンプルエンターテイメント
はじまります
続く
ここまでお読みくださり
ありがとうございます