こんにちは!
食品サンプルアーティスト世古紀子です🌼
先ほど
電話が一本ありました
出ると横浜高島屋さんからでした
すぐに
あ!この夏8月1、2、3日に
横浜高島屋さんで食品サンプル作りを
ピンでちまっ♡と開催することになり
今朝、ご担当者さまから
詳細メールが来てたので
その話の続きかと思ったら
まったく違う案件だったの😲
横浜高島屋さん内カルティエからでした
お財布をお預けではないですか?
ご住所にお届けしていいですか?
とのこと
ギュインと記憶が蘇ります
15年前に使い込んだお財布の
修理を依頼したくて
高島屋カルティエに
持ち込んだのです◎
持ち込んですぐに
お直しが新品を購入するほどの
金額になるとお電話いただき
それならばもう修理せずに
そのたっぷり使い込んだお財布も
そのまま処分してもらった(記憶)だったのです
だけども高島屋さんカルティエさまは
なんと15年もの間
ずっと保管してくださった!!
今回15年ぶりにお電話くださったのです◎
この夏に食品サンプル作りで
横浜高島屋さんへ
お伺いする趣旨をお話ししました
食品サンプル作りを開催する日に
カルティエさんで15年ぶりにお財布と再会します
なんだかドキドキします
お財布が手元に戻ってきます
不思議です
この世のモノゴトには
タイミングがあるのでしょうか?
それでもうひとつ
食品サンプルテレパシー🌟の出来事が
強く蘇りましたので
お話しします🌼(*´꒳`*)🌼
時は遡りまして*・゜゚・*:.。..。.:*・
私は東京・阿佐ヶ谷にあるギオンという
レトロ喫茶の王者的お店が気になって
気になってついに
阿佐ヶ谷駅を訪れて商店街を
くまなく散策したあと
ついに憧れのgionにやってきました
店内にはブランコ席があります♡
はい大満喫です
阿佐ヶ谷が大好きになりました
数日後には
友人の飛香さんが東京に
私の国立新美術館出展に
足を運んでくださった時にも
gionにお誘いしています(//∇//)
この時はブランコ席ではなく大人雰囲気の席♡
そんな阿佐ヶ谷熱が高まっていた時に
gionからもほど近い
ふらっとコミュニティ阿佐ヶ谷さまから
食品サンプル講座のご依頼が
きました😲✨
大盛況でございました🌟🌟🌟
阿佐ヶ谷のみなさま
ご参加心からありがとうございました❣️🥰❣️
ご担当者さまも
講座のご紹介掲載ありがとうございます!
また阿佐ヶ谷を訪れることができるよう
精進いたします✨🌼✨
食品サンプルテレパシー🌟を
ヒシヒシと
ひとりで感じる本日でございます
ここまで読んでくださり
ありがとうございます😊